スマートフォン専用ページを表示
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2020年11月24日
本日のお客さま
ご近所さん。
ゴロゴロすりすりを堪能しました。
posted by 龍源寺 at 16:55| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年11月23日
熊
旧中津小学校で熊が出たそうですね。
日に日に近づいてくる熊さん。
目撃回数が多くなってゆく熊さん。
posted by 龍源寺 at 10:31| 新潟 ☔|
日記
|
|
2020年11月16日
虹
正面にて。
鮮やかな虹に出会えました。
よーく見ると、二重の虹です。
ラッキーでした。
posted by 龍源寺 at 22:51| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年11月14日
鷺と熊
毎日、鷺が池にお食事に来ます。
鯉たちを守る為に、見かけるたびに鷺に近寄ります。
いたちごっこです。
近場に熊の目撃情報が多数あります。
鐘つきをしている時に、熊が近くにいたら怖いです。
鐘の音は熊鈴的な効果はあるのでしょうか...
音が大きいのは確かです。
posted by 龍源寺 at 17:07| 新潟 ☀|
日記
|
|
2020年11月12日
赤い実
はじけた実がたくさんぶら下がっている植物。
素朴でとても可愛いです。
posted by 龍源寺 at 12:44| 新潟 ☀|
日記
|
|
2020年11月02日
山伏山
山伏山へ登ってきました。
眺めが良すぎて、気持ちよかったです。
こんなに山が連なっているなんて、想像も出来なかったです。
見たことが無い山ばかり!!
百聞は一見に如かずでした。
ちなみに船山は場所柄なのか、見えませんでした。
posted by 龍源寺 at 10:22| 新潟 ☔|
日記
|
|
2020年10月25日
蕾
菊の蕾も、色づき方がそれぞれです。
今年は例年より菊が生き生きしています。
posted by 龍源寺 at 22:46| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年10月18日
大瀬の滝
先日訪れた、小赤沢の大瀬の滝。
posted by 龍源寺 at 17:42| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年10月07日
小赤沢
昨日、用事で小赤沢へ行きました。
秋山郷の独特な雰囲気が魅力的でした。
山間の集落の様子、おばあちゃんたちが坂に座って楽しそうに話されている様子、歴史や文化がそのまま継承されている様子など、
色々な角度から見ること、触れることができました。
時間が足りませんでした。次はゆっくり時間をかけて巡りたいです。
ありがとうございました!
posted by 龍源寺 at 19:29| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年10月05日
晩秋
お寺のまわりの田んぼの稲刈りがだいたい終わりました。
雪の季節がまた一歩近づきましたね。
ついにお部屋にもヘクサムシ様(カメムシ)がお見えになりました。
冬眠の準備でしょうか。
posted by 龍源寺 at 10:07| 新潟 ☁|
日記
|
|
<<前の10件
1
2
3
4
5
..
次の10件>>
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/27)
肉球
(02/26)
キツネ
(02/19)
除雪車
(02/08)
長いつらら
(02/05)
青空
(02/03)
節分
(02/01)
訪問者
(01/30)
しみわたり
(01/18)
つるつる道の歩き方
(01/15)
雪の壁
過去ログ
2021年02月
(7)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(9)
2020年05月
(13)
2020年04月
(22)
2020年03月
(33)
2020年02月
(28)
2020年01月
(7)
2019年12月
(3)
2019年11月
(4)
2019年10月
(11)
2019年09月
(7)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
Seesaa
ブログ