スマートフォン専用ページを表示
<<
2020年01月
|
TOP
|
2020年03月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年02月29日
ずももも
ふんわり積もった雪の中を、通った跡。
きっと足の長さより深い雪をラッセルして歩いたのだろう。
たくましくて素敵です。
その光景を想像するとほんわか幸せな気持ちになります。
posted by 龍源寺 at 13:28| 新潟 ☁|
日記
|
|
【重要】だんごまき中止のお知らせ
3月15日に予定しておりましただんごまきは、世情を鑑み、中止となりました。
檀信徒や中津地区の皆さま、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
托鉢でいただきましたお米や浄財は、来年以降に有効活用させていただきます。
涅槃会は山内で勤めさせていただきます。
posted by 龍源寺 at 12:54| 新潟 ☁|
日記
|
|
2020年02月27日
雪の朝
おはようございます。
雪が舞う朝でした。
湿った雪でした。
春がすぐそこまで来ている雪でした。
posted by 龍源寺 at 09:46| 新潟 ⛄|
日記
|
|
2020年02月26日
側溝と網と私
保育園の帰り道。
側溝が集まる場所(正式名称がわかりません)を見るのが習慣です。
網に引っかかっている物を観察しています。
今日はじゃがいもらしき物がありました。
何故...じゃがいも......
以前引っかかっていたものは、
・大量のいがぐり
・ほぐれた白菜
・しゃくれた魚
・狐のカップ麺
・丸切りにされた大根
・つぶれたペットボトル
・一昔前のデザインのコーヒー缶
・様々な銘柄の吸殻
魚に関して。
最初はまるごと無傷でしたが、動かなかったので既に生き絶えていたのかなと思います。
日が経つにつれ、体がしんなりふにゃふにゃになりました。
そのうち少しずつバラバラになり、いつのまにか消えていました。
子どもたちにとっては命のお勉強になったと実感しております。
posted by 龍源寺 at 22:47| 新潟 ☔|
日記
|
|
2020年02月25日
ふきのとう
今年は一月くらいから見ることができました。
お寺の竹林にも、新緑がちらほらと。
春の知らせ。
posted by 龍源寺 at 13:51| 新潟 ☁|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
<<
2020年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(02/27)
肉球
(02/26)
キツネ
(02/19)
除雪車
(02/08)
長いつらら
(02/05)
青空
(02/03)
節分
(02/01)
訪問者
(01/30)
しみわたり
(01/18)
つるつる道の歩き方
(01/15)
雪の壁
過去ログ
2021年02月
(7)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(5)
2020年09月
(4)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(9)
2020年05月
(13)
2020年04月
(22)
2020年03月
(33)
2020年02月
(28)
2020年01月
(7)
2019年12月
(3)
2019年11月
(4)
2019年10月
(11)
2019年09月
(7)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
Seesaa
ブログ